実績豊富!東京5区エリアの不動産売買 信義房屋不動産(しんぎふさやふどうさん)

ルジェンテ武蔵小金井



  • 3,8707,750 万円
  • 地域:小金井市
  • 1LDK~3LDK
所在地 東京都小金井市本町5丁目1784番1 竣工年月 令和6年(2024年)4月竣工
価格(税込) 3,870〜7,750万円 建物構造 RC
敷地面積(地積) 687.85 m² 階数 地上5階
間取り 1LDK~3LDK 総戸数 24
売主 東急リバブル株式会社 土地権利 所有権
専有面積 32.55 m²〜65.88 m² 施工 古久根建設株式会社
最寄駅 中央本線・武蔵小金井駅徒歩5分 取引態様 仲介
URL https://l-musashikoganei.jp/#top
情報公開日 2025年2月10日更新

次回の更新予定日:2025年03月21日

場所
武蔵小金井でなければ手に入らない自然の潤いがある。 五感が初めて出逢う癒しの時間を大切な人や仲間と一緒に。 ピクニックやBBQ、お花見、ボール遊びまで、 都心ではできない休日時間を、ここならすぐに楽しめます。歩きや自転車で武蔵野エリアを探索しよう。 お買い物がてら、カフェでのんびりしたり、マルシェで野菜を選んだり。 ときには、自転車で小金井公園や玉川上水まで。 武蔵野フィールドを旅するようにめぐれば、きっと心と体は晴れやかになるはず。
交通
「武蔵小金井」駅は、心の豊かさ、 暮らしの豊かさを広げてくれる。 始発列車で快適な通勤も、 休日の山レジャーも、 思いのままに叶えてくれる。SUUMOが発表している「住みたい沿線ランキング首都圏版2023」では、第4位に輝くJR中央線。長い歴史を持ち、人気の街を多く抱える同線は、根強い支持を集め続けています。吉祥寺や高円寺、阿佐ヶ谷、中野など 人気のサブカル・シティを休日の庭にできるポジション。中央線沿線には、多くの大学や附属校を有しており、 学生たちが行き交うフレッシュさと文教の空気感が育まれています。
環境
暮らしの舞台は、駅近の利便性はもちろんのこと、 静寂も手に入る駅前・本町アドレス。 駅前から伸びる競技場通りを歩いた優しいアプローチも魅力です。nonowa口から競技場通りを 真っ直ぐ歩む快適なアプローチ。 「MEGAドン・キホーテ」横の競技場通りを入ると飲食店が軒を連ね、ほどなくして「まいばすけっと」や「セブンイレブン」が見えてきます。そこを抜けると整然とした戸建て街が広がる住宅街へ。 賑わう駅前から閑静な住宅街へ 切り替わっていく。この静けさが、 駅徒歩5分で手にできる。 計画地は「第一種住居地域」に位置しており、戸建てのほか、低層のマンションが連なるエリアです。賑わいから静寂へ緩やかに切り替わる生活舞台は、駅徒歩5分とは思えない空気感です。
特徴
次代に受け継がれる、本物の低層邸宅を求めて、 「館〜YAKATA〜」の概念を建築に編む。 光と風が都心とは違う、武蔵小金井にあるべき姿を求めて。 この地に描き出すのは、日本の伝統建築に学び、「館~YAKATA~」の概念を取り入れた、 次代に受け継がれる本物の低層邸宅。 武蔵小金井の中でも閑静な戸建て街が広がる本町アドレスに相応しい、 上質で温かみのあるデザインに仕上げていきます。住むほどに誇らしい、この地にあるべき姿を描き出す。 エントランスには風格あるL字ゲートを採用。 ベージュの塗装と木調のシート、上質な御影石を組み合わせ「門/GATE」を表現。 基壇部にはレンガ調のタイルによる深い「陰影/SHADOW」を施し、 ホールへ歩みを進めると、光を放つ木調の「格子/LATTICE」が迎えてくれます。 まるで武蔵野の自然を再現したようなアースカラータイルや、 木調の天井から降り注ぐ淡い灯りなど、 別荘地のような空気感により、プライベート空間へと誘ってくれます。

写真一覧

地図